プログレッシブリアサスをフルカバーにしてみようかと・・・

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

いつものリアサスペンション自作スプリングコンプレッサーを用いてリアサスを分解する。「絶対無理!」とか動画まで作られて否定してる人がいたけど、作り方を間違えているので、それじゃグラグラするわと思った。見たらわかるレベルの間違いなので、ひょっとしてわざとなのかと思ったけど、単にメカセンスがないのかもしれない。大体、人のアイデアそのままやって動画作るとか勘弁してほしいww

プログレの構造は純正サスと同じ感じ。ゴムが上に来ているので矢印にマイナスドライバでも突っ込んでゴムを下げてあげて。そしたら上のコッターを分解できる。

プログレサス分解。なんだこれ、2000年くらいのダイナサスみたいな構造じゃないか。

ショベル リアサス交換

さて、フルカバーにすべく純正のカバーを・・・

え、入んないんですけど・・・・

純正サスのフルカバー内径よりプログレッシブサスのスプリング外径がでかかった。プログレの種類によるものかは不明。

残念ながらスプリングそのままじゃフルカバーに出来ない・・・

仕方がないので元通りプログレッシブサスを組みなおした。何してんだオレ

サスのスプリングだけ純正にすればよかったかも、と思ってももう一度分解する気力もないのでやめた。大体、スプリングのピッチが純正とプログレじゃ全然違う。

というわけで、純正フルカバーにはプログレスプリングは入らないという知見を得た。

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

seibi
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • Count per Day

    • 2089現在の記事:
    • 1358368総閲覧数:
    • 56今日の閲覧数:
    • 360昨日の閲覧数:
    • 672342総訪問者数:
    • 44今日の訪問者数:
    • 247昨日の訪問者数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド