いわゆる三拍子 ポテトサウンドについて

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

 

動画をアップ出来るようになったんで、試しにPC音源で作ったポテトサウンドをアップしてみる。ハーレーの燃焼行程はフロント点火後315度でリア点火、そのあと405度でフロントが点火する不等間隔。でなおかつ、2回に1回、リアが点火しなければポテトサウンドになる。動画が楽譜で音は近いようにしてみたけど、似てないかもしれないのでお許しを。

燃焼行程については”ハーレーのエンジン行程”にまとめている。

shovel_koutei1

 

グラフにするとこんな感じ。リア吸気が終わってからフロント吸気の間は長く、フロント吸気が終わってからリア吸気までは短い。ガスを濃くしておくと、フロント吸気のときに慣性力が強く働き、リアの吸気のときにリア側に流れ難い。回転数を落とすと、慣性力の影響は強くなる。さらに点火時期を遅らせると膨張行程始まりくらいで着火するけど、ガスが足らないから2回に1回くらいは点火しなくなる。と勝手に推測している。あくまで推測。

PC音源で作った音は、角度と楽譜の位置を合わせているので、0->315->720ー>->0->315->720を繰り返している。

2019/10追記:空燃比計を取り付けてはっきりわかったけど、回転数を落とすとピストンが下がるときの速度が遅くなるので、吸い込む力が弱くなる。弱くなるので、吸い込むガソリンが少なくなる。よって、空燃比は薄くなる。薄くなる+リアの数時間間隔が短いので、調整を上手くするとリアが2回に1回失火する。いわゆる三拍子になる。

正常なミクスチャ調整より濃くしないといけないので、通常使用の場合は濃くなる。濃くなるので、プラグがかぶりやすくなる。なので、予備のプラグは必要ですとなる。

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

diary_cat
関連記事
Filed under: 日記 — SAS 22:06  Comments (3)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

3 Comments »
  1. たしか本業は作曲家でしたよね>_<

    コメント by 匿名 — 2015年11月28日 22:33
  2. いいえ吟遊詩人です

    コメント by SAS — 2015年11月29日 22:59
  3. […] いわゆる三拍子 ポテトサウンドについて […]

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • Count per Day

    • 5806現在の記事:
    • 1452120総閲覧数:
    • 444今日の閲覧数:
    • 607昨日の閲覧数:
    • 729647総訪問者数:
    • 304今日の訪問者数:
    • 392昨日の訪問者数:
    • 4現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド