オイルタンクの修理とクラッチワイヤー調整
キッシー(去年連絡とってきた1972FLH乗り・京阪沿線なので最近の呑み仲間)が何気にオイルタンク見て言いました。
「あ、ステー折れてますやん」
リア側のオイルタンクのステーが見事に折れてました。中古品と交換しようか修理しようかと悩んだあげく、溶接して再利用することにしました。
車体から外すのにオイルを抜いて、バッテリーケース外してあげます。
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
キッシー(去年連絡とってきた1972FLH乗り・京阪沿線なので最近の呑み仲間)が何気にオイルタンク見て言いました。
「あ、ステー折れてますやん」
リア側のオイルタンクのステーが見事に折れてました。中古品と交換しようか修理しようかと悩んだあげく、溶接して再利用することにしました。
車体から外すのにオイルを抜いて、バッテリーケース外してあげます。
去年2013年の4月はよもやショベルが復活しているなんて思いもしていなかった。ガレージのオブジェと化していた。
なんでもそうだが、いつでも出来ることはすぐやらないと。もう人生折り返し地点過ぎたんだし。
そんなわけで、桜満開の近所を回って桜を絡めてショベル撮影です。
去年の11月23日の話。高知に是非というAJさんのお誘いを受け、深夜おやぢさんと高知に向けて。10時くらいに待ち合わせなのに4時くらいには高知にいた。釣りをするけどアタリすらなし。