フロントブレーキパッドを交換したけどやばかったww
最近、走っているとフロントからシャーシャー音がしてきていた。
どうやらブレーキみたい。んー、前にブレーキパッド交換したのいつだっけ?
5年くらい前だったかなぁ、そろそろ交換しないとねぇ
・・・・調べてみた
・・・・11年前だったwww
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
最近、走っているとフロントからシャーシャー音がしてきていた。
どうやらブレーキみたい。んー、前にブレーキパッド交換したのいつだっけ?
5年くらい前だったかなぁ、そろそろ交換しないとねぇ
・・・・調べてみた
・・・・11年前だったwww
ひょんなことから見つけたナックル、パン時代のサービスマニュアル。ここに温度による指定オイル違いを書いてあったので紐解く
まず1940-1947のマニュアル OHVはナックル。+10°F以上ではMedium Heavy(GRADE75 SAE40)を使用 +10°F以下ではLight(GRADE58 SAE30)を使用すると書いてある。
この+10°Fをどう換算するかで意味が変わってくる。単純に華氏を摂氏に変換すると-12℃になる。これに疑問が生じる。-12℃でバイクに乗るか???
となると”+”に意味があるのでは。32°Fが摂氏0度なので、多分32Fを基準に+10Fでは?? となると42°F 5.6℃ 5.6℃を基準に上だとMedium Heavy、下だとLightを使用 さらに凍るようだとケロシン入れてねって書いてある。ケロシンは灯油である。相対温度で考えるほうが納得できる。
ショベルヘッドに使用するオイルはシングル50なんだと、雑誌に良く書かれていたり未だにそのようなことをYoutubeで配信してたりするので、シングル50でなければならないと思わされている方々に、マニュアルに書いてある”事実”をまとめておく(1978後期ー1984のマニュアルより抜粋)
”次のオイル交換期間の前に予想される最低気温には、次のように適切なグレードのオイルを使用してください”
英語だとわかりにくいと思ったので、華氏を摂氏に変換した表を作った。
追記:Special lightはGrade58でSAE30 真冬はSAE30が指定
一番上を見てもらえばわかるように、エンジン始動時に外気温が-12℃から38℃なら”POWER BLEND SUPER PREMINUM”が推奨されている。
ショベルにはシングル50でないとダメという都市伝説
fortuneさんがつけてるLEDウインカーがクソ明るいんでLE爺さんの1980ローライダーにつけて比較。右が普通のLEDで左がクソ明るいやつ。目に残像が残るくらいLEDウインカー球、明るい。
このクソ明るいウインカーはコチラで売っている(amazonへ) ただ、2個で3000円越えて高いので私は別のを購入した。また後で記事にまとめる。