楽しいショベルヘッドブログ版
ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。
instagram #楽しいショベルヘッド
#ブリスク
#briskplugs
ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」
「ツーリング」
「メンテナンス」
「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
2021年7月21日
ebayで購入した中華製激安LEDプロジェクターヘッドライト
一応、DOT SAE ECE 規格に適合しているというマークがついているが、それが本当かどうか実際にはわからない。それを確認するため、これを付けて車検を通しに行くことにした。
バイクも①2015年6月1日以降に製作された自動車であって、
UN R98、UN R112又はUN R113に適合するもの
② 2020年7月1日以降に製作された自動車は、ヘッドライトの検査がすれ違い前照灯、いわゆるロービームでの検査に変わるそうだけど、設備が整うまではこれまでの走行前照灯いわゆるハイビームでの検査になる
という具合に2019年2月28日より変わったみたい。参考
よく左上が照らされていないとダメって聞くけど、それはエルボーカットの場合で、水平カットオフラインであれば問題ない。光量は3,200カンデラ以上
これまでのハイビームでの場合は、15,000カンデラ以上
(記事の続きを読む)
2019年8月6日
2年ぶりの車検。ホイールベアリング類は給脂して2年も経ってないし、ステムベアリングも給脂、フォークオイルも交換、ブレーキパッドも残量あるし、と定期メンテはヘビー整備のついでにしているので、ユーザー車検
(記事の続きを読む)
2017年8月25日
「お父さん、オレのツイート、RTが500超えたよ!」って上の子。お父さんは50RTもされたこと無いわ、って言ったら下の子が「あ、おれも4桁RTされたことあるよ」って。なんなん?お前ら・・・
前回から2年経ったので車検持って行った。フロントのホイールベアリングに給脂したかったけど時間取れなかったのでまたしようっと。
流れは「ユーザー車検」に過去記事にまとめているので、そちらを見てね。
(記事の続きを読む)
ランダム記事
・ランダムで1記事表示されます。
午後8時 ハレまつ集合
全ての工程はおやぢさんが”旅のしおり”にしてくれた。
綿密な時間配分の元、名所、観光地を見て回るルートを作っていた。
あとは、やはりお笑いのためのグッズを買い込んでいた。
トレッドヘアや、レイなんかを買い込んでいた。
(さらに…)