楽しいショベルヘッドブログ版

ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。

instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs

ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ

brisk LGS プラグ

下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。

「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。

「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」

注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。

注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。

三拍子のリズムの説明 ショベルヘッドの燃焼行程

10数年前にFLASHで作成していたエンジンの燃焼行程。FLASHがもう使えないので動画で作り直そうと思って動画編集ソフトで作ってみた。

これで三拍子になるタイミングも作れると思って作成していたら、三拍子説明をメインにした方がいいやと思ってそちらを主体に持ってきた。

いわゆる三拍子 ポテトサウンドについて

720度クランクが回転して前後の燃焼行程が完了する。リア点火ー>405度クランク回転->フロント点火->315度クランク回転->リア点火 で完了

このリア点火が2回に1回、点火しているけど爆発しない状態になるのがきれいな三拍子になる理由で、低回転での音の重なりとかクランクが重いからというのが理由で無いことをまとめた。45度狭角Vツインエンジンと1キャブ、ロングストロークなのが主な原因ですわな

Filed under: 日記 — SAS 10:47  Comments (0)

2021 1969エレクトラグライドリバイバル

パッと見、ショベルFLHに見えてしまうミルウォーキ8。純正で1969のエレクトラグライドを模したモデルが出るみたい。

詳細はこちらに

いいと思います!そう、こんなスタンダードなHarley然としたスタイルがいい!

 

(記事の続きを読む)

Filed under: 日記 — SAS 00:28  Comments (0)

ハーレーって意外と曲がるんですよ

阪奈を走る友人のNSR250Rの走行動画、ショベルの後ろにGOPROを取り付け水平ロックして撮影した動画をYoutubeにアップしたら、それを見たドカティディアベル乗りのGASSANというYoutuberの方が、自分の走行動画も機会があれば撮って欲しいですっていうので、異常にフットワークが軽い自分はそれを社交辞令とわかっていながらも、いいっすよーいつにしますってw

というわけでハーレー乗りのYoutuberコラボなんてのもしてないうちにドカ乗りの方とコラボすることになった

https://www.youtube.com/watch?v=9oxfZtMAAz4&t=2s

それがこれ。GASSANは自作でFRPなんかも作ってたりするのでタメになる。

ちなみに、友人のGSX乗りが立ちごけしてしまってそれも動画に収められてしまってた(つд⊂)エーン

あと、やはりというかなんというか友人連中もそうなんだけど、ハーレー乗りってだけで敬遠されちゃう。曲がらない止まらないってのがイメージ。あとは爆音。

NSR250Rの友人なんて、何年も前から私がバイク乗っているのを他の友人から聞いてたのに、ハーレーだから話合わないやろなぁてんで絡まなかったそうで

GASSANもハーレーは曲がらないってイメージが強くて、今回それが思い込みだってわかってもらえた。

まぁね、尾道みたいなのとか報道されたり道の駅とか高速SAで爆音ハーレー軍団みてたらそうもなるわな。

そういった楽しみ方を別に否定はせんしそれはそれで楽しそうだけど、他のバイク乗りや知らない人からみたら、そっちのイメージが強烈で、ハレ乗りはそういう感じばかりって思ってしまうのも無理はないわな

自分だって、国産SS乗りは山道100以上でかっとんでくるロケットだって思ってるからね・・・

そんな両極端な場所に生息しているバイク乗りじゃなくて、ゆるーくバイクに付き合っている人たちがほとんどだろうから、車種による偏見は持たないほうが良いと思うのだわ。

”おれ達慣れたから何とも思わんけど、ハーレーで阪奈を倒し込んで走るのって初めて見たら強烈やろなぁ”ってNSR250Rの友人が言ってたけど、NSR250乗りだったやつが、たまたまハーレーを手に入れてNSRの時と同じように走ってるだけなんだわ・・・全く同じようには走れないけどねw

というわけで、ハーレーに対する思い込みを変えられたって話でした(^^)

Filed under: 日記 — SAS 00:13  Comments (2)

ランダム記事

・ランダムで1記事表示されます。

ショベルのタペットブロックとタペットのオイルルート

150703-05もうネタ切れ気味。毎日メカネタで更新できるわけがないかw

とりあえずやれるだけやってみる。

タペットブロックのオイルルートの説明。ふーん、あっそ。くらいで見てください。

丸印のところがタペットブロック。ここにタペットと油圧ユニットが入っている。エンジンをかけるとここに加圧されたオイルが充満するが、オイルのルートをまとめてみる。

 

(さらに…)

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • Count per Day

    • 1359031総閲覧数:
    • 310今日の閲覧数:
    • 409昨日の閲覧数:
    • 672727総訪問者数:
    • 182今日の訪問者数:
    • 247昨日の訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド