楽しいショベルヘッドブログ版

ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。

instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs

ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ

brisk LGS プラグ

下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。

「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。

「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」

注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。

注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。

フルトラ化した1972FLHにボイセンとホップアップとブリスクを一気にインストールして感想を求める


8月11日 キッシーがサスペンションと何かの相談でやってくると連絡あった。渋ちゃんとのツーリングも終わりあまりの暑さに乗らないだろうからバラすついでにGキャブにつけてるE,GキャブパワーアップアイテムをキッシーのEキャブにつけてみようと思いついた。なので何の相談に来たのかすっかり忘れている。

連絡受けたときから勝手にE,Gパワーアップアイテム、ボイセンクイックショットとシフトンホップアップキットをEキャブにインストールして感想を聞いてみる予定にした。

(記事の続きを読む)

BRISK EVO(イーヴォ)プラグをマグネトー点火のパンでテスト


渋ちゃんのPANはBRISK LGS(HOR17LGS)で一応エンジンはかかったけど、そこまで違いを体感できなかったので、そのBRISK LGSプラグをnoda_richくんに譲った。渋ちゃんは始動性が良くなると思っていたみたいだけど、マグネトーのようなキックスピードで電圧が変わるシステムでは、このようなセミ沿面プラグのようにギャップが広いプラグに、容易に火が飛ばせるとは思えないので、条件が整わないと始動は厳しいと思う。(本日の、インスタ#ブリスクを見ていただければわかるが、LGSでもマグネトー+パンで始動は容易に出来るみたい) 私はバッテリー+昇圧回路のほうが火花を強く出来ると思っている。私のFLHにはキックがないのでそもそもマグネトの選択肢はないが。

(記事の続きを読む)

ブリスクLGSプラグをマグネト点火のパンヘッドに



パンヘッドから1974のショベルまで、ネジ部の短いBP5S。ネジ長さは9.5mm。対してネジ部が一番短いブリスクLGSはHOR17LGSで11.2mmと1.7mmだけ長い。見た目は大丈夫そう。

(記事の続きを読む)

ランダム記事

・ランダムで1記事表示されます。

ショベルヘッドのエンジンFLASH

ショベルヘッドのエンジンの動作flashですけど、見えますか?
http://www.harley-shovelhead.com/mechflash.html

ここに、他に製作したFLASHをUPしてます。

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • Count per Day

    • 1452100総閲覧数:
    • 424今日の閲覧数:
    • 607昨日の閲覧数:
    • 729631総訪問者数:
    • 288今日の訪問者数:
    • 392昨日の訪問者数:
    • 4現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド