1983 FLH純正タンク
きっしーから「SASさん!83の純正タンクが出てますよ!」ってLINEが来た。
確認したら黒の83タンクが出品されていた。しかし、このタンクどこかで見たような気が・・・
出品者の落札、出品履歴を確認してそして確信した。電話をある人にかける。
「あ、もしもしヒロミさん?83タンク出してます??」
「うん、出してるよ。要るの?かなりぼろいよ?」
「要りますいります!買いますから!」てなことで商談成立。すぐに引き取りに行ってきた。
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
きっしーから「SASさん!83の純正タンクが出てますよ!」ってLINEが来た。
確認したら黒の83タンクが出品されていた。しかし、このタンクどこかで見たような気が・・・
出品者の落札、出品履歴を確認してそして確信した。電話をある人にかける。
「あ、もしもしヒロミさん?83タンク出してます??」
「うん、出してるよ。要るの?かなりぼろいよ?」
「要りますいります!買いますから!」てなことで商談成立。すぐに引き取りに行ってきた。
ブログネタはバイクネタ以外ほぼ無い我がブログ。普段仕事以外何してるんですかと聞かれることがあるけど、ヤフオクで部品漁ってます、はい。TDR250を復活させたのでそちらの情報収集も忙しいのです。仕事も忙しいです。
国産の界隈ではTDRは2YK、初期TZRは1KT、初期RZは4L3というのです。ショベル界隈でFXEとかFLHとかFXSとかFXRとかいう感じ。厳密にはAAKとかいうのと同じかなぁ。
TDRはレギュが死んでおりました。知らずに走ってて途中でライト点けたらウインカー点滅しないで点灯だけしたんで発覚。電圧計はやはり必要だなぁと。純正部品流用して皆、生きながらえさせてるようで、社外新品パーツが豊富なハーレーと異なり、維持が大変。
古いハーレーでも部品が豊富にある、と言っているのは社外部品の話で、これが純正部品に拘ると一気にショベルでも難易度が上がる。年式に拘るともう大変。せめて信頼できる社外品で組んでもらえたらいいね。
さて、11/17土曜日の話。twitterでやまちゃんと大将と会おうよ、ということになり前々から三つ巴ツーリングしようと企画してた。3日くらい前まで雨予報だったので、変更するかなぁーと話していたが、晴れ3台集まれば雨雲もどこかに、という感じで雨予報が30%以下になるという奇跡がおこり、当初の予定通り伊賀に12時集合となった。
伊賀へ向かう途中の道の駅みなみやましろにて
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |