CVキャブを落札してしまった 3 CVキャブを組立
2014年5月22日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
CVキャブ、組立の続き。
ダイヤフラムはヘニョヘニョなのがいいそうだ。こいつは結構変形してそうなので要交換なのか。
ダイヤフラムにバネのガイドを挿入して、バネを入れて上からフタで押さえてあげる。
ワイヤーを取り付けるブラケットを装着する部分にスペーサを入れておく。ブラケットを装着しネジで固定する。
加速ポンプのダイヤフラムを取付バネを入れてフタをする。Oリングを忘れないように。
結構きれいになったのではないでしょか??
別途落札していたCV用エンリッチナーケーブルを装着。HSR用が使えるらしいが未確認なので後日取り付ける際、確認してみる。
2018/12 追記
HSRとCVではプランジャーの径が違うのでダメだと思う。HSRにCVのをつけると薄くなりすぎてどうしようもなくなった

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
[…] | トップページ | CVキャブを落札してしまった 3 CVキャブを組立 […]