タペットの3Dモデルビューワー
2015年7月4日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
こんなにプラグインがあるから、きっと3Dモデルを見れるように出来るWORDPRESSのプラグインがあるだろうと探したけど、画像が小さいのしかなかった。今現状使っている3DCADからOBJファイルへの変換が上手く行かないのと、マテリアルデータを貼り付けてないからCADでの見た目と全然違う。
別途、3DCGのソフトは購入してレンダリングの仕事が来たら今度はそれを使おうと思ってたけど、今年はまだその仕事が来ないのでパッケージすら開けていない。それよりも日々追い込まれる図面の仕事を片付けないとニッチもサッチもいかない。
PCだと、マウスの真ん中くりくりしたら拡大縮小、左クリック押しながら動かしたら回転、CTRL+左クリックで平行移動の動作をする。スマホは回転させることが出来るのは確認した。
3DPDFビューワーがあればきれいなの出せるのに3DPDFビューワーは見つけられなかった。
しかも黒画面でブツは灰色一色でポリゴン飛んでたりするんで、あんまりわかんないかも・・・
もう少し使えるプラグインかOBJデータをきれいに変換出来る方法考えます。
[kento_3dmv width=”500″ height=”400″ source=”http://harley-shovelhead.com/3dmodel/tapet2.obj” ]

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソンエンジンモデル化 — SAS 22:04
Comments (2)
おもろい!スマホでも多方向から見れるようなってますよ!これをミッションのメインシャフトあたりでやっていただきたい!
もうちょっとOBJファイルにきれいに変換できないとわからんわ。メインシャフトまわりも3Dデータあるよ。クラッチは完全に再現した。