キッシーのところへEキャブ付けに行ったら大変なことになった話

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
連休最終日の日曜、きっしーがEキャブ付けたいんでマニとスペーサ貸してっていうから朝から出っ張った。1号線途中で止まった・・・・
ちょっとスペースあるところだけど車がビュンビュン走るから怖いわ
トンネル手前で失速。エンジンストール。ガス欠かと思いリザーブにするもかからず。ガソリン臭くなったので、あわててコックをOFFにした。また、フロートボウルでも落ちたか?? でもソコは触ってないしなぁ~
さぁ、困った困ったこまどり姉妹。コックをオンにすると激しくガソリンが漏れる。きっとフロートが落ちたんだろう
そう思いながらエアクリをはずした
ん??
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
フロートボウルのドレンボルトが落ちてしまっている
前の記事に書いた。大いなるミス、それは
ドレンボルトの締め忘れw ガソリンをフロートボウルから抜いて分解作業するんで、締め忘れないように注意していたけどとうとうやらかした。
さてどうしよう。こればっかりは部品が無いとどうしようもない
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ キッシーにドレンボルトもって来てもらったらええやん
GキャブもEキャブも同じやしね。
というわけで、ドレンボルトを持ったキッシーが原チャで現われた。マヂ神。とっとと組んでキッシーん家へ向かう
とりあえず、ドレンボルト無しで組むで。後日ドレンボルト持ってくるわ、と言ったものの、動作確認できないのもダメだし、またドレンボルトだけ持ってくるのも面倒だなぁ~
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ 閃いた
先日花見に来たときに、壁にEキャブがかかっていたのを覚えていたのだ。
純正エボ用バタフライを外してEキャブ装着完了。インタミ280メイン70と薄い設定なのは、エアクリがスポンジだから。空気吸わないから低速ダメなんじゃね?とか言ってたら
ミクスチャの調整していなかったので、駐車場で調整。どうやら濃い目のまま来ていたようだ。丁度いいところ、一番回転が高くなるところから少しあけて濃くした状態に合わせた。
帰りは4回しかストールしなかったようだ。あきらめてハイフローエアクリ買ってね
自分のはメインを74から72に下げた。しかしあまり違いがわからなかった。
次回Gキャブ編最後。リーサルウェポン投入

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.