ショベルヘッドのコンロッド 3D
2009年1月6日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
コンロッドを再現しました。ビッグエンドのメタルは書いていません(汗
スモールエンドのオイル経路もまだですが、大体の感じはいけてるかな?
[ad#Google Adsense]
フロントのコンロッドをリアがはさむ構造です。見れば見るほど面白いですね。
で、よくサイドに振れるけど大丈夫なの?って聞きますが、もしキチキチでつめて作られていたらどうなると?
上の画像からわかるように熱膨張でフロントのビッグエンドが厚くなるので、焼きつきますよね?だから少々振れても大丈夫です。私のは2,3mmゆうに動いていました。ただし、クランクピン側に振れたらだめですよ。
動きすぎるのはニードルローラがたる型に削れていた証拠。こんな状態になってました(2014/5)

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソンエンジンモデル化 — SAS 04:36
Comments (0)
No comments yet.