佐世保 石原岳堡塁 石原岳森林公園
2017年9月8日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ショベルヘッドもハーレーも、そもそもバイクすら関係ないネタが続くので面白くないかと思うけど、もうしばしお付き合いを。一応、今回はキャンプ場併設なので、キャンプ場の参考になればと・・・・長崎県ですけど
まずここ、入口がわかんない。鋭角にしかも入り口が坂になってて、なんか民家にでも入るかのような入口
車一台くらいの幅しかないし。炊事場とかもあるし、トイレもあるので充分キャンプ出来そう。
綺麗な芝だし、少し登ったところには東屋もあるし
ただ・・・
こんな感じの砲弾倉庫跡がありますが。不気味さMAX。訪問したときもだーれも来ないしだーれもいない。おかげでデズトピアな雰囲気を満喫出来たけど。行ったことは無いけど、和歌山の友ケ島もこんな感じのレンガ造り倉庫跡で有名。
石原岳森林公園 キャンプは要予約のようだ。
各棲息掩蔽部には部屋の番号がうってあった。ちなみに要塞跡なので砲座跡もあった。
砲床はほとんど埋まってしまってる。
雨上がりだったので、部屋はものすごく湿気てた。ライトも忘れ中も見れず。今度行く時はライトを忘れずに持っていこう。側防窖室も見てないし。
コスプレの方々が画像撮りに来たりしてるみたいだけど、私が滞在している1時間くらいの間、だれも来なかった。そして夏の山の名物、スズメバチに追いかけられてしまった。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
No comments yet.