TWINCAMのハイフローエアフィルター付けてみた
何ヶ月か前に入手したTC用のハイフローエアフィルター。犬のションべん引っ掛けられてたのか知らないけど、ものすごく臭かったんでマジックリンで洗浄してファブリーズふった。放置してたら臭いも収まったので付けてみよう。今まで付けてたK&Nのハイフロー、かれこれ20年前のなんでそれよりかはきっとマシだろう
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
何ヶ月か前に入手したTC用のハイフローエアフィルター。犬のションべん引っ掛けられてたのか知らないけど、ものすごく臭かったんでマジックリンで洗浄してファブリーズふった。放置してたら臭いも収まったので付けてみよう。今まで付けてたK&Nのハイフロー、かれこれ20年前のなんでそれよりかはきっとマシだろう
11月23日 今年は大嘗祭があったので本来なら新嘗祭の23日は新嘗祭がなされないので、祭日ではないけど、戦後は勤労感謝の日になっているので休日の23日。
宇治駐屯地祭りで抽選にあたれば74式戦車に乗れるというので行って見ようと思い、きっしーと渋ちゃんを誘って宇治駐屯地に行くことに。
当日は西門から車バイクで入場出来るとのことなので、8時45分にデイリーヤマザキ 宇治槇島店集合して行こうと二人に連絡
第二京阪下の1号線を北上していたら、バックミラーに写るパンのチョッパー
渋ちゃんが私を発見し追いかけてきた。集合場所到着前に合流。並走しながら待ち合わせ場所のデイリーヤマザキへ