楽しいショベルヘッドブログ版

ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。

instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs

ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ

brisk LGS プラグ

下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。

「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。

「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」

注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。

注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。

オイルタンクの修理とクラッチワイヤー調整

キッシー(去年連絡とってきた1972FLH乗り・京阪沿線なので最近の呑み仲間)が何気にオイルタンク見て言いました。
「あ、ステー折れてますやん」
リア側のオイルタンクのステーが見事に折れてました。中古品と交換しようか修理しようかと悩んだあげく、溶接して再利用することにしました。
車体から外すのにオイルを抜いて、バッテリーケース外してあげます。
140426-01 140426-02

(記事の続きを読む)

ランダム記事

・ランダムで1記事表示されます。

ショベルのサドルバッグ 純正キー

53307-69 ハーレー純正 LOCK SET

パーツあるじゃんにありました。3,322円@1個です。(2014/05)

ひとつ2,550円です。オークションでサドルバッグを落札しても鍵が付いていなかったり
はたまた、鍵をなくしてしまった場合、一応、バッグのキーは純正品で入手可能です。

ナットとキーは型番から付いているものと思われますが、要確認です。

53306-69 ハーレー純正 CAM HOOK 480円@1個

パーツあるじゃんにありました。741円です。(2014/05)
ebayで買うより安いじゃないですかね。

70年から80年までのフック(鍵を回すと回転して、上のフタの出っ張りに引っかかる部品)

53306-80 ハーレー純正 CATCH  740円@1個

パーツあるじゃんにありました。1,132円@1個(2014/05)

81年以降のフック(鍵を回すと回転して、上のフタの出っ張りに引っかかる部品)

これらのフック類も未だに純正部品が入手可能です。

(さらに…)

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • Count per Day

    • 1190382総閲覧数:
    • 25今日の閲覧数:
    • 400昨日の閲覧数:
    • 581036総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 230昨日の訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド