ブリスクプラグ EVO(イーヴォ)の感想

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ブリスクプラグを試してみたいというamiくんの依頼により、EVOを手配して送った。個人的にはLGSもEVOも変わらないと思っているけど、nodarich氏いわく、EVOの方がいい!という人もいるという話をしたら、amiくんもEVOを使ってみたいというのでハンガリーに手配。
ブリスクDOR17LGSはヤフオクで安く売っているので、テストしたい人はこちらから買うといいですよ。1000円@1本と1200円@1本
これがブリスクDR17SXC EVOプラグ。熱価は17番なのでNGKでは4~6に対応する。6万kmもつってうたってる。LGSはレーシングプラグにカテゴライズされるけど、このEVO(イーヴォ)はストリートユースにカテゴライズされる。コイルや点火システムへの攻撃性が少ないのだろう。
以下amiくんの感想
———————————————————————————————————
おはようございます。
今朝、4時起きでブリスクを体感してきました! ちょっと文章長くなります。スミマセン・・・。
まず適当に調整していたポイント点火からダイナSに変更しただけでも 低速のギクシャクが改善して峠道も乗りやすくなり最高速も7〜8km程、速くなりましたので 「ブリスクに交換しても、あまり良さが体感できないかも・・・」と思いましたし 適当なポイント調整の反省もしました。
そして、1時間半程乗りまわして峠道の途中でブリスクに交換したら・・・ ブリスク凄いです!!!!
ダイナSに交換しただけでも峠道が走りやすくなったのですが 更に上を行くスムーズさで驚きました。
出だしのモタつきは良くなるし3速でコーナー抜ける時のギクシャクも無くなるしで 楽しくなっちゃってニヤニヤしながら走ってました。 SASさんのブログでイーヴォは「中低速が良くなる」とあったので 最高速は期待していなかったのですが更に10km以上速くなりましたよ。 プラシーボ効果だとして5割減で考えてみても ブリスク イーヴォ最高です!
コイルも熱くなってなかったです。 もしまた誰方かイーヴォの注文がありましたら 予備で持っておきたいので、もう1セットお手数ですが注文しても良いでしょうか?
自分用に購入していたDR17SXCを週末に琵琶湖で開催する旧車MTGでamiくんに渡すことになった。もう1セット欲しくなるのがBRISKプラグ。今度はZCをテストした人から4本追加で欲しいと連絡もあった。
18日にハンガリーに手配予定。リーチの短いHOR、最新ストリートユースDR17SXC(EVO)、そして3×360度スパークプラグLR15ZCをご入用の方はインスタなどでご連絡ください。ただし、コイルのパンクや点火系への悪影響が懸念されるので、ご利用は自己責任にてお願いします。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.