三田の”はんしょうcafe”
2017年5月3日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
5/3憲法記念日 はんしょうcafe(LOPEZ)に連れて行ってもらった。幼少の頃よりお世話になっている方でその方の息子さんが自分よりちょっと若く、ハーレーについて教えて欲しいってこともありショベルで池田まで行った。息子さんはゼファーのエンジンを腰下まで割って組み立てているそうなので、OHVのハーレーなら尚簡単に出来るだろう。
到着したのは三田の”はんしょうcafe” 連休後半初日なので池田周辺がすごい混雑してて抜けるのが大変だった。
古民家がcafeになっている感じ
庄屋の家屋だったのだろか。左上には鐘が見える
和洋折衷 和になじむ洋
籾殻飛ばすやつだったかな?
テラス席でスイーツセット
スーパー7が2台
行きも帰りも少し渋滞にはまったけど、気持ちよく走れた
夕方には帰宅
GW後半が始まって、今日はどこもかしこも渋滞してた。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ツーリング — SAS 23:31
Comments (4)
SASさんに似合わないオシャレなカフェですねww
エアクリーナー、違和感ありありです
あのエアクリの取り付けから何かを思いつかないかいな。あれはあくまでテストですw
おれに似合うシャレオツなカフェでしたよ
やっぱエアクリカバー戻そうよ~
和洋折衷ならぬ新旧混在で変だし、第一「96CU.」じゃないじゃん。
その昔Z2に「900」ってエンブレム付けてたの思い出して恥ずかしいww
んー、96cuiでもなんでも別にいいんです。ハイフローエアクリのカバーなんで。あの構造からあることを思いついたんでテスト的に取り付けているだけです。