ハンドルのぶれ
2010年4月22日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
前に、スピードメータのドライブユニット(でんでんむし)を交換してから
微妙にハンドル操作に違和感を覚えていた。
先週、京都まで乗ったときに試しに
両手離して運転してみたところ・・・
Σ(゚Д゚ υ) アリャ Σ(゚Д゚ υ) アリャ
もー、ぶれるぶれるwww
80km/hくらいで、ぶれるんだからたまったもんじゃないww
で、何が原因かと??
ドライブユニット交換するまでは、全然問題なかったのだからそのときの作業に何かしら問題があるんでしょう。
確実にやってないのはトルク管理。とりあえず締めただけなんで。
マニュアル読んでると、ホイールのベアリングのエンドプレイは0.1-0.46に設定されているようで、これ、規定トルクでアクスルナットとスライダーキャップナットを締めた状態ってありました。
トルク管理してなかったので、規定トルクで締めなおしてみた。
で、試しに走行。
両手離して運転しても、ハンドルぶれんようになりました。
んー、そんなものなのか???
【2015/07追記】ステアリングのナットを増し締めするのが効果的のようだ
【2018/07追記】タイヤの磨耗、フロントフォークのオイル漏れも原因の一つ ホイールバランスの影響は少ないみたい

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 00:33
Comments (0)
No comments yet.