オイルが無い状態のプライマリーチェーンスライダー
2015年6月13日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
頂いた質問メールから。
「これは湿式クラッチでしょうか?オイルが入ってなかった」と。
85年式FLHPですのでクラッチは湿式です。と回答したが、それよりもものすごく気になるところを発見!
クラッチ自身はダイヤフラム式の84後期以降の湿式クラッチだったのだが、それよりもこれプライマリーにオイルが入っていない状態で走行するとどうなるかということが良くわかる。
一枚目の画像のおかしいところをおわかりただけただろうか・・・
そう、チェーンがカマボコにめり込んでいる!
オイルが無い状態で走るとこんなに削れてしまうんですね。
早速、Facebookで湖北の道楽君のためにアップ。彼のインナープライマリーはオイルレスチェーン仕様。こんなんになるのか!と驚いてくれるのを楽しみにアップしたのだが・・・
「どれくらいでここまで削れるか自分ので確認しますね( ー`дー´)キリッ」
驚いてくれなかった・・・

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 21:06
Comments (2)
長崎のカマボコもっていきます
島原の長崎清水のかまぼこがいいです~ よろしく☆(ゝω・)vキャピ