オイルタンク修理再び
2014年6月4日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
先日修理したオイルタンクだが、やはり当て板もせずにTIGの共付けだけで取り付けてたので振動であえなく取れた。
今回は裏から4.5mmの鉄板を当て板にしてアーク溶接で取り付けてもらった。
これで今度はとれないだろう。
短い間に2回もオイルタンク外したもんだから、2回目は外すのも付けるのも早かった。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 22:20
Comments (2)
予備のオイルタンクありますよ~。前期のやつですが…
ちくわ入れないとダメなんで嫌です