ショベルヘッド部品のモデリングとレンダリング

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

3次元CADでモデルを作成し、レンダリング画像を作成する仕事が年に1案件くらいくる。レンダリングというのは、簡単にいうとリアルに見せる光加減とかモデルの材質を設定すること。今回、なかなかリアルに設定出来たので趣味で製作しているショベルのモデルをレンダリングしなおしてみた。

160609-04

[ad name=”relation add”]

[ad name=”Google Adsense”]

これがレンダリングしなおしたロッカーカバー。

160609-01

タペット。なかなか材質設定と光加減を上手く設定出来たように思う。自画自賛

160609-02

光加減かえるとまた違った違った感じになる。これはイマイチな感じ。

160609-03

3Dモデルなので内部まで再現していると、カットモデルも簡単に作成できる。

とまぁ、4月5月とひたすらモデル作成とレンダリングしてた。普段3Dでの機械設計メインなので、イメージ重視な画像作成はまた違ったセンスと技術が必要になるなぁ。

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

3d_category
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • Count per Day

    • 398現在の記事:
    • 1282754総閲覧数:
    • 173今日の閲覧数:
    • 472昨日の閲覧数:
    • 630837総訪問者数:
    • 131今日の訪問者数:
    • 319昨日の訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド