2019古き二輪を愛でる会 その2

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
本日は「即位礼正殿の儀」 陛下が即位したことを内外に宣明された。
天叢雲剣といえば知らない人も草薙の剣といえば知ってる人も多いだろう。スサノオの尊がヤマタノオロチを退治したときにオロチから出てきた剣で、ヤマトタケルが東征のおり草むらに火を付けられたときに天叢雲剣で草をはらって難を逃れた。それから草薙の剣とも呼ばれるらしい。
NHKにしろ民放にしろ剣としか言わないけど、三種の神器の固有名詞は出せないのかなぁ。
それにしても、即位礼正殿の儀が始まると雨が止んで、素晴らしいタイミングで日がさして、見たことも無いような低い位置にくっきりと美しい虹がかかり、富士山には初冠雪 東京上空だけ雨雲が途切れるとか
上手い言葉は見つからないけど、日本に生まれてよかったなと思い、また陛下のように平和を願い、他人を労わり想い、嘘偽り無く正直に生き、誇りを持って生きていかねばと思った次第
令和の御代が幸多からんことを・・・
天皇陛下万歳
古き二輪を愛でる会の続き。derakoさんがやばいのを持ってきてた。1930年代の直4エンジン。キャブは一個で4気筒
インディアンfour しかも当時から国内にあったやつ。derakoさんの情報網が凄すぎ 今は陸王やJDに手一杯なので動かすようになるのはまだ先にみたい
発電系はGE ゼネラルエレクトリック エジソンが作った企業だし、今でも存続してるし、自分もGE子会社の仕事もしたことある
どこの俳優が声をかけてきたかと思ったらyockちゃん。相変わらず男前。この30年代VLで全都道府県制覇する計画だ。最近でも山口の角島に自走で行くとか、多分日本で一番走っているVLだろう。
MJくんの1984FLHX ダービーカバーは筋入りじゃないのね。プレーンだったのね。1984はこれが正規なのか
ハーレーやインディアンでわかるのはこれくらいかなぁ
ところで天叢雲剣に雨を降らせるとか言い伝えは無かったと思うんだけど、いつ雨を呼ぶ剣になったんだろう・・・
とりあえず、↓↓↓↓の「ハーレー」をクリックしてポイントアップにご協力ください

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.