伊吹山から帰阪
2017年8月3日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](https://b.blogmura.com/bike/harley/88_31.gif)
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](https://b.blogmura.com/bike/harley/88_31.gif)
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](https://b.blogmura.com/bike/harley/88_31.gif)
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
まだ7月半ばの話か。伊吹山から降りる頃には夕暮れ時は過ぎ暗くなりかけていた。展望スペースで丁度夜景をあわせて撮影できた。
待避所だったみたい。YOCKちゃんと1932VL
totoさんの1969CL350と夜景
伊吹山から降りてきた頃にはすっかり暗くなってた。YOCKちゃんがジェネレータの出力を調整するってんでコンビニへ
どうやら問題なく調整できたようだ。ここ関が原からはYOCKちゃんと自分は高速に乗って帰ることにした。totoさんとはここでお別れ。名古屋までお気をつけてー
高速に乗って走行。90kmくらい巡航なら普通に走る1932VL 85年前の車体が現代の高速道路を問題なく走行するのは素晴らしい。自分のはシールド付けているので風も受けずに楽。しばらく走ってふと思い出した。去年deiさんが、100kmくらい走行したら休憩入れるんですよ~って。あまり一気に走るのは車体に悪いのかわからなかったので、PAで止まってYOCKちゃんに休憩スパンを確認。やはり、一気に走らずにちょこちょこ休憩を入れるようだ。ショベルで高速だと200kmくらいは一気に走ってしまうので確認してよかった
草津PAで最後の休憩。結局晩御飯もラーメン。そして激しく後悔。昼間のラーメンが美味しすぎた。このチャーシュー、パッサパサすぎ。スープも科調で単調すぎ。
23時前くらいに到着。2日間よく遊んだし、激レア車両を一杯見れたんで目の保養になったし、今年はツーリングも出来たんで非常に満足だった。
クラッチ切れにくいから修理してからまた走りにいこう。
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](https://b.blogmura.com/bike/harley/88_31.gif)
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ツーリング — SAS 23:22
Comments (0)
No comments yet.