ショベルFLH ウインカーLED化スポットライトLED化完了
2015年10月1日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
今日、バイクの向きを変えようと思って、一度ガレージから出して方向転換。お尻からガレージに入れようとして、道路とガレージの間の鉄の板に足をかけた瞬間、足がずるっと滑って、ショベルに押し倒されました。
押し倒されるほど、愛情が伝わってるようで何よりです。
先日の続き。とりあえずリアサスペンションを組む。
上のナットと下のボルトを固定する。あとはサイドボックスの取り付けが残るのみ。前日の中腰作業がたたって体中が痛い。
作業してるとヤツがきた。
たまにはこのカバンからモノが出てくるようだ。米5kg頂戴した。
だがしかし、腹が減るというのでスナック菓子を与えたら、やっぱりカバンに入れやがった。
用が済んだので帰って行った。おこめありがとう。
前回、片側だけ取り付けたままだったLEDスポットライトの残りを取り付ける。前回の内容はコチラ。
同じように配線処理して、隙間埋めにバックアップリングを取り付ける。
本体側と接続した。
点灯確認。ショベルFLH、ヘッドライト+左右スポットライトLED化完了!
LEDウインカーもOK。小メータのランプ以外全部LEDにした。ウインカーを点滅させても電圧計が振れない。白熱球だと、電圧降下するので、電圧計が動く。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
怪我はなかったですか!?もちろんバイクの方が・・・
ありがとうオレの心配してくれて。大丈夫。支えたときに変な姿勢なったので筋肉痛やわ。