ショベルFLHの電圧計とタコメータ交換
2019年8月3日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
純正エボの電圧計などの小メータは90年代のものなので、電灯は白熱球で夜もそこまで明るくない。色々ネットで漁っていると良さげな電圧計を発見。
輸入して待つこと10日ほどで到着。
電圧計を12V電源に接続すると問題なく動作したので、車体に取り付けた。適当に製作したステーを電圧計に取り付けて小メータカバーに収める
油温計の横に配置。古い車体に最新デジタルメータも意外と合うと思う
純正タコメータを外す。配線はコネクタにしてたのでここに配線する。
付属のステーに真ん中に穴をあけて、シャフトを固定する。
三拍子くらいにアイドリングが下がると暴れだす。16V昇圧しているので、信号線に抵抗をかましたが500rpmくらいで暴れだすのはなおらない。
動画はこちら。インスタをリンクしておきます。タコメータはボタンを押すことでカラーが変化する。
最新デジタルメータ、プロジェクタヘッドライトと、古い車体に新しい部品を取り付けてアップデートしていこうっと。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 10:04
Comments (0)
No comments yet.