海上自衛隊舞鶴の桟橋は土日祝見学可能
2018年11月11日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
赤レンガパークを出て西へ向かって走り出した。右手を見ると自衛隊の艦船が並んでいる。基地内に一般人がたくさん入っていってるので、一般公開しているのかと思い、公開しているならせっかくなので艦船を見ていこうとUターン。バイクをどこに止めたらいいかわからなかったので、基地の入口に立っていた警備員の方に聞いたら、赤レンガパークの駐車場に止めて歩いてきてねってw ということで、また赤レンガパーク駐車場に戻ってバイクを止めて歩いて基地へ
土日は艦艇見学可能なんだって。知らなかった。数年前は”あぶくま”も舞鶴所属だったのでここに係留されていたけど、今は呉にいっちゃった。祖父の竹馬の友が帝国海軍の阿武隈陸戦隊員だった。阿武隈沈没の際にも生き残ったのに、その後のフィリピンロタ島で戦死。地元、東出雲町下意東にある築陽神社の忠魂社に祭られている。後継艦のDE-229あぶくまはそれゆえ是非とも見て見たいと思っている。阿武隈は真珠湾攻撃にも参加したし、あの有名なキスカ島撤退作戦にも参加している。昭和13年、旅順港に停泊していたときに黒田大尉が甲板上で艦橋横で撮影した写真が、裏書とともにウチにある。
というわけで、海上自衛隊の艦艇を見学しに基地内へ入ってみよう
どこにどの艦艇が係留されているか展示してくれている。DE-232せんだいもある。”せんだい”はあぶくま型なので、あぶくまの代わりにせんだいを拝んでおこう
DE-232”せんだい” あぶくま型の護衛艦 後の”みょうこう””あたご””ふゆつき”とかに比べると一回り小さいのね

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ツーリング — SAS 00:52
Comments (1)
[…] 海上自衛隊舞鶴の桟橋は土日祝見学可能 […]