BRISK ネジ部の短いLGSと最新EVOと3×360度ZC

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ブリスクLGSのネジが短いのを試しに購入してみた。ガズケットは無かった。インスタで依頼されたんで・・・早々に送ったよ。残り1セットはテストしたいので残している。被検体はキッシー、noda_richくん、しぶちゃんで。ポイント点火、セミトラ、そしてマグネトー。マグネトーで火花が飛ぶかはしらんw
BPR4EYとか5EY に適合する、ブリスクLGS DOR17LGSはヤフオクのブリスクDOR17LGSのページ
ネジ式1本1,000円 ターミナルナット付き1本1,200円 へ どーぞー
短いのを輸入するついでに、3×360度点火のZCタイプ 熱価は15 17が設定に無い
それと最新のEVO(イーヴォ)も輸入してみた。ZCとLGSのいいとこどりな感じのやつ。熱価は17
EVO DR17SXC と ZC LR15ZC の火花の飛び方の違い。ZCはあちこち飛ばしすぎ。EVOは長い火花がLGSと同じ感じで飛びまくる。
LGSとZCを交換。LGSと比べるとZCはかかりが悪く低速安定しないって国産乗りのサイトにあったが、果たしてショベルではどうなるかっ!
むかし東●の似たような3×360入れたけど、劇的に変わった印象無かったんで、期待値は少ない。
始動してみた。問題なく動く。心なしか排気音のキレがよく静かだ。始動性悪く低速安定しないんじゃなかったっけ。全く問題ない。LGSを軽くした感じ。
乗ってみる
レスポンスもいい(*´Д`)ハァハァ
2速で引っ張ってみる。(*´Д`)ハァハァ
こ・・これは・・・やばい。トルクの頭打ちが先にいった。2速で3桁まで引っ張れる。(*´Д`)ハァハァ(*´д`*)エクスタスィー
ただ、これ耐久性が低いの。きっと打ち上げ花火みたいなもんだと。ストリートユースでは使い勝手悪いのだろう。要求電圧も高いと思われ。ポイント点火だと厳しそう。
次はEVOをテストしてみたよ。
低速中速はすごく安定。排気音のキレはZCよりさらにいい。振動もLGSと同じくらい減るね。
アクセルの追従性も良い
2速で引っ張ってみる
ん・・トルクの頭打ちがLGSと同じくらいにあった。意外に伸びないや
耐久性はLGSの2倍あるんで、LGSの気持ちよさが長続きするって感じかなぁ。
というわけで、ZCが意外に( ・∀・)イイ!!
でも、価格、耐久性、入手のしやすさ、そしてトルクフルになり振動も減るこの性能をバランス良く兼ね揃えているのはLGSだわ ( ・∀・)イイ!!
BPR4EYとか5EY に適合する、ブリスクLGS DOR17LGSはヤフオクのブリスクDOR17LGSのページ
ネジ式1本1,000円 ターミナルナット付き1本1,200円 へ どーぞー
*’“・* 。
| `*。
,。∩ * みんなBRISKERにな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・’ ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
[…] BRISK ネジ部の短いLGSと最新EVOと3×360度ZC […]