行き当たりばったりツーリング3 淡島神社
2018年7月11日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
満幸商店で食事をし白崎に向けて南下する前に、せっかくなので加太淡島神社にお参りしていこう。事前情報一切無し。ここが何の神社かも調べていない。
加太淡島神社、人形供養の神社だったのね。人形が淡島神社の境内のあちこちに種類ごとに供養され置かれている。生物をモチーフにしたありとあらゆる置物と人形が種類わけされ淡島神社の境内におかれているさまはまさにカオス
淡島神社のお手水は龍ではなく、なんとカエル。スクナヒコナの神使であるカエルを祀っているからなのだろうか。
南方からの象の土産、木彫りのクマの置物、信楽のタヌキ。クマの置物は彫る人が少なくなっているそうだ。
干支の置物まで供養されている。種類ごとにきれいに分類されている様は、さながら人形博物館のようだ
きれいに整列し並べられた日本人形。美しくあるなかにも狂気を感じさせるのは何故か。奥にも何か祀ってる建物があった。子宝に恵まれるように願掛けするのだそうだ。暗い建物のなかを目を凝らしてみるとやはり子宝というだけあって立派な木彫りのアレが大量に祀られていた。男根信仰か。参拝のときに満幸商店でおく貝食べて、ここで子宝の願掛けしたら効果ありそう
淡島神社のくぐりぬけ、願い事しながらくぐり抜けると願いがかなうかもって
当然やってみた。奥の階段からおばさん数人が上がってきたのと同時に自分が顔出したもんで、おばさんにきゃ~っって驚かれた。おかげで願い事するのすっかり忘れてたわw
つづく

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ツーリング — SAS 22:46
Comments (0)
No comments yet.