ハーレー和尚納車ツーリング その1 ショベルで初高速
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
昨日、ショベル和尚が爆誕したのをブログに書いたけど、ハーレー和尚がよいショベルに出会うまでの色々な話は直接ほんたき山のcafeに行って聞いてもらったらいいと思うけど、和尚さんのショベルに対する不安?というのかな、和尚さんの仲のいい人のショベルローライダー、100km出したら振動凄いし、ガチャガチャ音もうるさいし、エンジンもかかりにくいし、こんなん要らんわーというのが第一印象だったそうだ。
ショベル対して悪い印象しかなかった和尚さんが何故にショベルに・・
フロント周りの整備計画の前にある人と
初めてお会いしたのは去年の6月。この記事の”ある人”は和尚さん
モジュールをエボ後期ビッグツイン用に交換後走行 能勢から野間、本瀧寺
3年前に、カフェがOPENする前の静かなうちに行ってみようと本瀧寺にいったときは弟のショウセンさんとお会いできて色々お話出来た。
この時点で、やはり思うところは同じだと確信したので、いつかお会いできたらと思って2年経過の2018年にお会いできた。
ショベルがどれだけ普通に走れて壊れないものか、静かなものか、現行車と同じくらいには走れるものか、経験談を話した
去年の秋にはLE爺さんたちとツーリングに行ったりもした。(私は不参加)そこで高速の降り口でLE爺さんが別れ際に和尚さんのTCを軽く抜いていったので、ええ??ショベルってこんなに普通に走るものなの??って自分でも大丈夫なんじゃないかと思ったそうだ。
まぁ、メカを全く出来ないSOUくんみたいな人も居るから、最初に良い車両に巡りあえたら困ることは無いでしょうねという話はしてた。
年内最終営業日の、ほんたき山のカフェに行って来た
souくんとも去年末にほんたきに行った。彼はメカは出来ないけどおやぢさんの乗ってた1983FLHポリスを譲り受けたので、ポイントの不具合以外で困ったという話を聞かない。定期メンテは必須だけどね。それはおやぢさんがしている。
こうやって段々、今までついてたショベルに対しての悪いイメージは払拭されていった。
そして、やっと出物の1984FLHに巡り合えたのでショベルヘッド購入となったのだ。
自分もこの納車のネタのためだけに1984黒タンクを装着したよwww
LE爺さんは予定があってツーには参加出来ないけど、見送りに来てくれた。LE爺さんは1980年ローライダーを新車で購入してもうすぐ50万km走行を達成する。
ハーレー屋まつもとのおやぢさんから注意点を教えてもらう。真剣に聞いてる真面目な和尚さん
ええ車両に出会えるかが一番の問題だと思う。程度悪いのを高く買ったら後が大変。これに手を入れて調子よくするなら、新たにええのを購入したほうが費用もかからんよってのもある。
LE爺さんのをテストライドしてみる某さん。キャブがHSRなんで違うよってことなんだけど、ガバ開け加速勝負なら自分はEキャブのほうがいいと思うよ。
納車ツーの目的地は秋本治原作ファインダーの女子高生憩いの場所、ダイコクバーガー 和尚さん、ショベルでいきなり初高速
この日のため、散々走行画像を撮るのは練習していたのでそこそこな画像が撮れた。
しかしここで問題が
問題は自分のショベルFLH
キャブをタイフーンキャブに交換したのは以前のブログで紹介したとおり
Carl’s Speed Shop タイフーンキャブレター Typhoon carb
線2本のニードルだと加速するとき濃すぎてパワーダウンするんで、線1本のニードルにこの日の朝交換した。
一応、空燃比は13くらいになってたので安心してた
ショベルFLHに空燃比計 油圧計 油温計取り付けて動作確認
空燃比というのは、ガソリンと空気の混合比率で14.7がベスト。ショベルだと13くらいになってるといいかなぁって感じ。
自分のショベルはO2センサーを取り付けて、空燃比をリアルタイムで測定できるようにしている。キャブのセッティングにプラグをイチイチみて調整なんてしなくても空燃比計で全てわかる。
それこそ、加速時はどうかとか高速一定だとどうかとか、アイドリングではどうかとかこのメーターで全て把握できる
でだ・・・
高速に乗って100くらいで流したら空燃比が
17くらいに
めっちゃリーーーーン
薄いのよガスが。
調子よく飛ばしていく二人を尻目にドキドキ安全運転
空燃比計をつけてないと多分調子い~~って飛ばしてたと思うけど、空燃比計のせいでドキドキだった(笑
高速降りてすぐファミマに入ってメインジェットの位置を下げて燃料を濃くしたのはいうまでもない。
和尚さんの高速走行の感想は・・・
「普通に速いですね!まだまだスピード出ますねこれ。バックミラーで後も普通に確認できるし、ショベルってこんなもんなんですね!」
すまん・・・自分のキャブセッティングがまともなら高速1○○巡航可能だったのに・・・
ダイコクバーガーは明日にでも・・・
よろしければ↓↓↓↓の「ハーレー」をクリックしてポイントアップにご協力ください
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.