空燃比計からHSR42を調整

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

空燃比ってのはこんなに変化するものなのね、と空燃比計確認しながら走っていると思う。車体傾けても変わるし、朝と昼でも違うし、冷えてるときと暖まったときでも違う。所詮キャブなので仕方ない。やはり目指す場所はEFIのコンピュータチューンだろう。一番、理にかなう。

HSR42のスロージェット、25を取り付けている。この時期、エンジンが暖まってくるとPSを開いていっても(HSRの場合は空気の量が増えるので薄くなる)空燃比13ちょいから薄くならない。

空燃比計無くてもPSを開いていって止まらないのだから、スローが大きいのはわかる。


HSR42のフロートボールを外してメインジェットの後にあるスロージェットを25から22.5に下げた(薄くした)



スローを22.5にしてエンジンをかける

暖まる前は14くらいの空燃比だが暖まると13くらいで安定する。PSを調整して13ちょいになるようにした。

加速域は変わらず13.5くらいのままなのでスローの影響はだいぶ下のほうだけみたい。

空燃比13くらいが丁度良い

脳ミソがとろける心地よさ。アクセル一定でトトトトトとバイパスを流すと気持ちよい。

丁度良いセッティングというのがある。ピンポイントでもの凄く気持ちよいところが。

空燃比計を付けてるとセッティングが楽に出来る

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

seibi
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • Count per Day

    • 622現在の記事:
    • 1239108総閲覧数:
    • 31今日の閲覧数:
    • 406昨日の閲覧数:
    • 605600総訪問者数:
    • 21今日の訪問者数:
    • 233昨日の訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド