真冬(外気温4℃くらい)のショベル始動時の油圧

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

オイルはフルシンセのマルチ20w50 始動後、走行暖機で回転上げずに走っている時の画像です。

20w50でも油圧は40psi近くになってて、油圧が高くなっていることがわかる

タペット周り、ロッカーアーム周り、クランクピン周りに高圧のオイルが流れるようになっているけど寒いときはマルチでも粘度があがる。

40psiくらいなら、オイルポンプのリリーフバルブが開かないのでオイルが必要な個所に供給されるけど、マニュアルにもあるように温度によってシングル30が指定されている気温では、それ以上の硬いオイルだとオイルポンプの圧が立って、リリーフバルブが開いてオイルポンプでグルグルオイルが回るだけで、必要なところにオイルが供給されない。

冬場だと油温も70度くらいがMAXなので、熱による摩耗よりも硬いオイル使用による必要な個所にオイルが回らないことによる摩耗のほうが心配。

そのへんの考察はyoutubeにアップしているので、興味のある人は見てみてください

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

seibi
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • Count per Day

    • 296現在の記事:
    • 1501976総閲覧数:
    • 422今日の閲覧数:
    • 442昨日の閲覧数:
    • 756717総訪問者数:
    • 258今日の訪問者数:
    • 289昨日の訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド