平成29年度 富士総合火力演習 自走榴弾砲!
2017年9月27日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
小野寺防衛大臣のお話も終わり、平成29年度富士総合火力演習が開始。しょっぱなは、無骨な自走榴弾砲が登場。戦車とは言わないのね。左が203mm自走りゅう弾砲”サンダーボルト”右が99式自走155mmりゅう弾砲”ロングノーズ”
203mm自走りゅう弾砲、 155mm榴弾砲(FH70)、 99式自走155mmりゅう弾砲 が火を吹く!富士山の形にりゅう弾を炸裂させる。正確無比な圧倒的火力で敵の上陸を阻むことだろう。でもICBMに核弾頭つまれて基地を攻撃されたら全滅するから意味ないね。核武装も含めた敵基地攻撃能力を持つのか持たないのか、議論すら出来ないっておかしい。アメリカが必ずしもこちらを助けるとは限らないのだから。核兵器を持とうといっているのではなく、議論して欲しいわけで。それすらしないで国防云々いわれても、戯言にしか聞こえない。実際、ミサイル向けられても、核開発されても、こちらは遺憾砲しか撃てないので、現在の状況になってしまってる。そしてそのような状況になってから、怖いだの、ひどいだの、なんとかせーだの、わがまますぎる。国民が国防や外交を国会議員に求めなさ過ぎたので仕方ない。自業自得。あえていうなら、そういった問題提起いっさいしないマスコミが悪いかもしれない。
などという話を書いたところで何も変わらないとは思うけどw とにかく、自走榴弾砲はかっこいいのである。無骨であり、巨大な砲をぶっぱなすそのさまは、まさに兵器!襲撃してくる敵を蹴散らしてくれるに違いない

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: 日記 — SAS 00:03
Comments (0)
No comments yet.