平成29年度 富士総合火力演習 兵員輸送と携帯装備
2017年9月29日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
CH-47Jチヌーク。オスプレイばっかり報道されているので、すっかり影が薄いけどデータ上、オスプレイよりも事故率多いよ。兵器だし、安全確保したミッションばっかりじゃないだろうから多少無理はするのだろうけど。結局、沖縄に配備されたら中共が困るから、日本国内の反日勢力を利用してキャンペーンはってるだけだろう。
富士山をバックに飛び立つチヌーク。災害などで被災したときにこれが救助物質満載でやってきてくれたら、ホント安心するだろうなぁ。
120mm迫撃砲RT 豊和工業製 豊和工業って知ってる?機械業界では有名なんだけど一般的には知られてないか。マシニングセンタとか作っているよ。銃器関係は住友か豊和工業かミネベアが有名。発射の瞬間撮れたのってこれだけ。戦車は難しかった。
96式多目的誘導弾システム 川崎重工製 対戦車・対上陸用舟艇ミサイルシステム(対戦車ミサイル)
これも川崎重工製の中距離多目的誘導 誘導弾及び発射装置。上陸侵攻や離島侵攻対処をはじめとする新たな脅威、多様な事態に対して対処出来る
誘導弾が発射され、長距離を飛翔し目標に命中。上陸侵攻や離島侵攻対処をはじめとする新たな脅威に対処だそうだ
96式装輪装甲車から展開し、目標を射撃する自衛隊員。ゲリラへの対処は可能なのか、難民に偽装し後方かく乱のためのスパイに対処は出来るのか。法律の運用は可能なのか、気になるところである。
96式装輪装甲車から発射するのは、84mm無反動砲か110mmかどちらかかな。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
No comments yet.