9DさんのFLHみたいなFXE

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
10月12日祝日。前日の宴で朝起きても酒臭かった。おやぢさんに9Dさん来てますか?って聞いたらもう既に来てるわって。あわてて準備してハレまつに向かった。うちから”ハレまつ”までわずか10分。実はチャリで行ける範囲だったりする。出る前に、デビー兄さんから、スプロケ余ってへんかぁ?って。こないだ外した51丁ならありますよと。デビー兄さんも、”ハレまつ”に来てて、ホイールのシール交換とグリスアップしよかと思ってリアホイール外したら、スプロケが尖ってたんだと。[ad name=”Google Adsense”]
51丁はノーマルなんでいらんわぁって。流石にスプロケの予備は在庫にないですわ。
右が9DさんのFXE。FXEをFLHのように改造している。イモ虫シートの愛好者。
今回の修理というかイニシャライズというか、普通に気持ちよく乗れるようにするのに随分色々手を入れたみたい。腰下から手を入れていた。コンロッドのベアリングが終りかけてたっていうけど、私のに比べたら全然かわいい!
バルブはイー豚ではなくニッタンを入れている。ピストンはボナライト。
昼過ぎまであーだこーだ話し、そろそろ時間なので9Dさんは次の目的地へ久しぶりのショベルに乗って
そして、神奈川まで自走で慣らしがてら帰って行った。純正マフラーってホント優しい感じの排気音でいい。
この日は愚息2号を後ろに乗せていたので、ハレまつから阪奈道路を通り、163号にのって帰った。生駒の上のほうはもう結構寒かった。阪奈から時折、大阪の街が遠くまで見渡せる。前回、愚息2号を乗せたときはスイングアームのベアリング交換前だったんで、異音がしてたけど、今回は大丈夫だった。FXDLサス、やはり結構倒しこんでも大丈夫、車体を摺らない。
そんな感じの祝日でした。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.