ショベルとエボのメータ
2010年3月28日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
ショベルのメータは、フロント取り出しになると、マイルが青文字でデザイン的にそれまでのメーターとは違って、かっこよくなりました。
メータは日本精機製ばかりかと思いきや、このメーターはメイドインUSA。コーションラベルには【ゴム取ったら保障しませんよ】と。
[ad name=”Google Adsense”]
ショベルとエボのメーターはトリップの位置が違うので
ショベル用メーターパネルにエボメータをつけると
トリップのノブがはまりません。
エボメータでも左のようにトリップの位置が違うのがあります。
しかも20km/hからはじまってます。何用かはわかりません。
80km/hから赤い警告ラインが入っているのとか、警告ランプがあるのがあります。
国内正規モノは、そうなているようです。
以上、画像はデビー兄さん提供です。いくつメータ持ってるんでしょうか・・・

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 13:41
Comments (0)
No comments yet.