プライマリーケース外す手前まで分解ついでにセルモータ整備
2021年1月31日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
昨日、オルタネータがアウトということが判明したので分解を開始。セルモータ取り外した。
整備記録記事一覧
セルモータ分解までの作業は、この整備記事一覧の中に書いてるので気になる方は探してみてください
セルモータ分解したらコンミュテータにカーボン詰まってたんで、糸鋸利用してカーボン除去
コンミュテータのカーボン取り除いてスコッチブライトで磨いて綺麗にした
ブラシホルダーをコンミュテータの挿入。HITACHIのセルモータはブラシホルダー挿入するのが楽
ショベルヘッドのセルモータ プレストライトの整備
プレストライトのセルモータはブラシホルダー入れるの面倒
で、マフラーなんかを外してあとはアウタープライマリー外しの手前まで完了
また近々プライマリ分解しょうっと

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 01:19
Comments (0)
No comments yet.