ショベルのセルモータが回んない(汗
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
金曜くらいになんかセルが回りにくいなぁって感じになってて、バッテリー充電してもダメなんかなぁ中華製のはずれひいたかなと思ってた。土曜日、朝からエンジンかかるかなぁとスターターボタンを押すけど、かなりセルの回りが悪い。そして最後はカチカチカチとリレーが動く音だけしてモータが回らない。
このようなカチカチ音がするだけ。さてどこが逝かれたのか。
1:配線
2:リレー
3:ソレノイド
4:セルモータ
のどこかだろう。
今回配線つなぎ目かなぁと思い確認するも問題なし。次にソレノイドを外して掃除するも変わらず。リレーを疑うも問題ない。ここでやっとセルモータではなかろうかと思い出した。
さて、セルモータかそれ以外かを確認するために、スターターボタンをおしてソレノイドが通電してたら、ソレノイドまでは問題なし。セルモータが悪いということがわかる。
スタータボタンを押してソレノイドの太い端子間が導通すればOK。確認したらソレノイドまでは生きている。
うん、これを最初に確認してたらすぐに問題箇所がわかったのにねw
取り外したセルモータをバッテリに直結したら回ることは回るけど弱い。そして少し回ると止まる。分解したらブラシがものすごく短くなってた。ブラシ交換しないとダメやね。予備のセルモータを持ってきてバッテリー直結して確認したら、ものすごく勢い良く回転する。というわけで、予備のセルモータを本体に取り付けた。
組立完了。勢い良くクランキングするようになった。始動性もすこぶる良い。問題の切り分けを最初にしていたらもっと早く修理できたのにね。きっちり故障の部位を明確にしてから作業するのが基本やね。
予備セルモータが壊れたのしか無くなったので、そのうちセルモータを修理しておこう。
ブログ村のくりっくありがとうございます。ハーレーランキング10位になってました~
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.