飛騨高山 山車の地酒プリン
2019年12月18日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
先日、飛騨高山に行ったときに土産で買ったプリンが美味しかったので紹介。バイクは関係ないので、興味ない方はスルーでお願いします
15年前に行ったときはまだ外国人観光客も少なくて、落ち着いて観光出来たんだけど、今は外国人、特に欧米系の観光客が多く訪れていた。
そんな欧米からの観光客でごった返してた高山の古い町並みにある、飛騨乃酒 山車(さんしゃ)を作っている原田酒造場さん
店内でお酒を飲めるので、多くの欧米系観光客が日本酒を試飲していた。日本酒は海外でも人気のようで、ツアーが組まれているのか他の酒造場でも多くの外国人が小さなカップを持って日本酒を味わっていた。
山車が有名な、ここ原田酒造場さんは店内のライティングが特に秀逸。旧い日本家屋がライティングと品物の配置でここまで美しく見れる
ここで売っていた、地酒プリンなるものを買って帰った
なんだろう、チーズケーキのような舌触りで濃厚なプリンの味と日本酒の織り成す絶妙な甘さと辛さの調和。今まで食べたことがない旨さのプリンだった。
よろしければ↓↓↓↓の「ハーレー」をクリックしてポイントアップにご協力ください

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: 日記 — SAS 22:30
Comments (0)
No comments yet.