箕面の府道は二輪通行止めが多いので規制解除して欲しい 勝尾寺にバイクで行きたい

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録


ハーレー乗りの間では北摂のお寺といえば本瀧寺とは思うが、規模の巨大さと歴史の古さでいえば西川きよしさんとかダルマで有名な勝尾寺に分がある。しかしハーレー乗りには困ったことに、ここいらの道は昔のローリング族のせいで二輪通行止めの規制がされている道が多いのでハーレーで勝尾寺に行けない。

規制解除の依頼とか声とか集めてないのかなぁと調べると、あった!「一般社団法人 日本二輪車普及安全協会」その中に、規制解除依頼の声を集めているページがあって、勝尾寺周辺の箕面市の二輪通行規制は

箕面市の二輪通行規制 <<<こちらのページの 「この規制区間に関するご要望はこちら」 をクリックして必要項目記載して意見を送った。

意見には「勝尾寺にバイクで行きたいライダーが行けないので、紅葉以外の観光シーズンでも、ツーリングによる観光収入が得られるはずなのに得られないのはもったいないので規制解除願います」

という感じで送った。もしご賛同いただけるなら、リンク先に意見を送ってください。というわけで、勝尾寺を紹介


勝尾寺=ダルマというくらいにダルマのお寺。勝運のお寺なので、勝負事のお願いを多くの人がしている。最近は観光バスで外国人の参拝も増えている。


境内のいたるところにミニダルマがいるけど、これダルマみくじっていうやつで、ダルマの中におみくじ入っている。参拝者がだるまみくじを購入して、残ったダルマを境内のアチコチに置いて帰るという。SNSでもミニダルマが多く投稿されている。


この季節は紫陽花が満開で美しい。紅葉の季節はライトアップもされるし、年末年始は多くの参拝客でごった返す。


北摂の町並みを遠くに見渡すことが出来る


勝尾寺の旧参道が道を挟んだ反対側に続いている。参拝者の多くはこちらには来ないが、少し急な山の中の階段を登っていくと日本最古の町石に出会える。


これがその町石。鎌倉時代中期 宝治元年(1247)製。完全な形で残るのはこの一町石と二町石のみだそうだ。


これが二町石 上にある五輪塔は一町石と二町石だけ。1-7町石が1247年製だそうだ。


二町石から三町石の間にあった道標。右・・・大坂てのは判別できた。


三町石と四町石までは行けたけど時間が来たのでここで戻った 勝尾寺の町石、丁石に関してはコチラが詳しい

一度、ふもとから旧参道で参拝してみたい。

規制解除のご意見、よろしくお願いします

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

diary_cat
関連記事
Filed under: 日記 — SAS 22:12  Comments (0)
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • Count per Day

    • 335現在の記事:
    • 1355468総閲覧数:
    • 407今日の閲覧数:
    • 536昨日の閲覧数:
    • 670612総訪問者数:
    • 232今日の訪問者数:
    • 241昨日の訪問者数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド