ブレーキペダルのスプリング交換
2015年10月5日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
リアブレーキを戻すのにスプリングが取り付けられているが、ショベル用ブレーキペダルを装着していたときに、どうやら落としてしまってコーナンで買って来た、引っ張りバネを取り付け早5年。いい加減、交換しようと思い、49丁スプロケを購入したときに合わせて購入した。
[ad name=”Google Adsense”]
現在、リアブレーキペダルは格安で落札したエボ用のブレーキペダルを改造して取り付けている。
ブレーキペダルをエボ用にかえる に改造内容は記載している。
購入したスプリング、ポン付けで付くと思っていたけどエボ用のリアブレーキペダルの穴位置って、ショベル用のリアブレーキペダルの穴位置と違うのをこのとき初めて気づいた。
穴位置を前方にずらせば事足りると思い、おやぢさんとこに行った際に捨ててたチェーンのコマを貰ってきた。
なんとこれがベストフィット。
丁度、いい感じのところにスプリングが引っ掛けられるようになってラッキー。
ちなみにこれまで取り付けていたバネ。だいぶ伸びて戻らなくなってた。スプリング交換したんで、ちょっときつめにブレーキペダル踏まないとリアブレーキが利かない。慣れるまでチト怖い。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 21:10
Comments (0)
No comments yet.