S&S SUPER Gキャブ 取付 その2
2018年4月24日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
打ち合わせに東大阪までGキャブ装着のまま試運転がてら行って来た。帰りに家内への土産にベイクドマジックに寄った。時間帯とかその日の不出来な商品が半額で売ってたりするときもあり、家で食べる分にはそれで充分なので半額商品を買って帰る。
キャラメルミルクシューがおすすめ。焦がした表面が香ばしい
8mm(5/16インチ)の六角レンチを買いにアストロに行ったが何を勘違いしたのか1/2インチだと思い込んでて無いと判断し帰宅。コーナンで再度8mmであることを確認にコーナンでレンチを購入
スペーサーに羽根みたいなのつけたらどうなるかなぁと3Dデータ作成
厚いのと10mmのとを作成。ついでにエアクリカバーのスペーサも製作
ゴムシートでガスケットも作った。これで隙間からエアを吸い込まなくなる
厚いほうのスペーサを取り付けた
奥に羽根が見える。
うーん、作っておきながらなんだかどちらかのヘッドに流れやすくなったようにしか思えない・・・

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 22:37
Comments (0)
No comments yet.