フルシンセマルチオイルを入れて5000km以上走行したショベルヘッド
2019年9月30日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
去年の10月にOHしてから5000km以上走行した。オイルはREDFOX15w-50(フルシンセPOE)で1000km以上、ロイヤルパープル20w-50(フルシンセPAO)で3000km程度、REDLINE20W-50(フルシンセコンプレックスエステル)で1000kmちょい走行したショベルヘッドのコーンカバー
一応、1年前に組んだときの作業は↓↓↓↓↓↓
ショベルヘッドオーバーホール カムカバーのシール交換とシールプーラー
外側が金属のJAMESのシールをインストール。外側には液体パッキン塗布してる。
で、それから冬の寒いときも夏の暑いときも掃除せずに、夏場には1000km信州までツーリングしてきた結果
一応、ショベルヘッドにフルシンセマルチオイルを入れてもオイルがジャンジャン漏れることは無いようだ
せっかくなのでタイマープレートを外して確認してみた。掃除はしていない。
ショベルヘッドにマルチグレード20W-50とか15W-50などの、一般的にしゃばしゃばとか思われているオイルのしかも全化学合成油(フルシンセオイル)を入れても、カムシールのところからは5000km@1年程度では漏れは来ないようだ。
参考までに・・・
ブログ村のクリックお願いします↓↓↓↓↓ 10位圏内が見えてきました

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 22:15
Comments (1)
[…] フルシンセマルチオイルを入れて5000km以上走行したショベルヘッド […]