新車からフルシンセマルチオイルを入れているショベル 50万km走行距離も間近

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
間近というかマヂか?
新車からずっと乗っているショベルローライダーのLE爺さん。77歳だというのに相変わらず距離を伸ばしている。自分が先日の信州ツーで2日で1000km走りましたよって言ったら、春先に1日で1000km走ったよって。化け物か・・・
45万キロはもう既に走行したしたそうで、50万km走行を達成したいなぁと
そんなLE爺さんのローライダー
とても45万km走行しているようには見えない。ヤレ感ゼロ。きれい好きだからね
しかも新車からずっとオイルはフルシンセマルチオイル。全化学合成油。エステル系のオイルをずっと入れている。ちなみに冬場は10w-40を入れるそうだ。
前回OHから15万kmくらい走っているので、さすがに少しオイルは滲んできている。全化学合成油を入れると金属の摩擦は極力抑えられるのと、流体の摩擦熱が発生し難いので、夏場でも温度上昇が抑えられる。
温度上昇少ないから、熱による歪みも生じにくく、そのためオイルも漏れにくくなるのかもしれない。
「どうせゆっくり走ってるんでしょ、ショベルだし」という声が聞こえてきそうだけど、高速では普通に追い越し車線を車の流れと同じかそれ以上に走っている。現行車とツーリングは通常使用域だとこの車両に関しては全く問題ない。
特別なことしてるわけではない。なんなら圧縮比は後期の7.4:1に下げたくらいだ。カムはHカムのまま。点火のセッティング、キャブ調整くらい。
この日(6月23日)はデビ兄さんとで3台。みんなキャブはHSRだったので画像を撮っていた。一番下の自分のHSRだけショベル用であとの2基はエボやTC用をショベルに使えるように加工して取り付けている。
個人的にはHSRはスムーズすぎて面白くないと思っているが、セッティング合わせるのも楽だし、高性能キャブゆえにアクセルレスポンスなどはすこぶるよい。
LE爺さんの50万km走行を
この人たちが祈ってた
お線香をお供え
50万km走行できますように!とLE爺さんがお祈りしてた
きっと50万km走行達成できますよ
薬膳カレーはいつ食べても美味しいね。ごぼうがいいわぁ

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.