スノコのREDFOX オイル交換
2015年6月9日
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
「いいね!」代わりにクリックしてね ==>

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
LE爺さんが全合成のREDFOX15W-50をFXSにもう何年も入れていて特に不具合も無いどころかオイルの温度があまり高温にならないので、真似して入れている。REDLINEを1LブレンドするのもLE爺さんの真似。夏場だけ混ぜるそうだ。責任は持てないので各自自己判断で。
これに変えてオイルクーラつけてから夏場でもオイル温度が100度にならないの。それまでは120度くらいになってたからやっぱりいいんじゃないかと。
外気温22度で300kmほど走行して70度だった。
定番のダンボール樋。全部出してあげます。オイルタンクの給油口から空気送り込んだら余分なオイルも早く出る。
規定量入れて完了。今回1L缶×10購入。しばらくは持ちそう。
入れすぎてブリーザーからちょっと出てきたのはヒ・ミ・ツ

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
関連記事
Filed under: ハーレーダビッドソン ショベルヘッド 整備記録 — SAS 00:00
Comments (2)
[…] ちなみにオイルは以前書いたように現在スノコの全合成REDFOX20W-50を入れている。 […]
[…] スノコのREDFOX オイル交換 […]