千葉走忘年会 その1

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
午後8時 ハレまつ集合
全ての工程はおやぢさんが”旅のしおり”にしてくれた。
綿密な時間配分の元、名所、観光地を見て回るルートを作っていた。
あとは、やはりお笑いのためのグッズを買い込んでいた。
トレッドヘアや、レイなんかを買い込んでいた。
金曜日は、裾野IC付近のルートインに宿泊ということだが、金欠病の自分は出費を抑えたいので
車中泊を希望。
集合時間ギリギリにデビー兄さんが社用車に乗って到着。
遠征時には必須のハレまつ”制服”を忘れるは、オークションで落札した黒と思って買った皮パンツは持ってこないわ、行きの車中で、何かあるたびにネタにされた困っていた。
車の運転は、キットヨーテン君。
助手席におやぢさんが座り、
「運転、ゆうてやぁー」といいながら
ワンカップを美味しそうに飲んでました。(゚∀゚)アヒャ
ゆうてやぁーゆうてるだけで、運転代わるってゆうてへんで、と(゚∀゚)アヒャ
途中、浜名湖SAで休憩し、そのまま裾野IC近くのルートインに到着。
結局、キットヨーテン君が一人で運転。彼は当日、豊岡まで往復500kmを走破したところなのに。
到着後エルグランドの中を自分の住処のごとく調整し、眠りに付きました。
ルートインの駐車場で(゚∀゚)アヒャ
車の後ろは部屋ですよ
寒いと思って大量の衣服を持ち込んだが、全く持って意味なし。暑くて目が覚めた。
いつみても富士山はきれいです。
2006年、黄色が大好きな忍野村にある企業に出張で行ってたときは
富士を見るたびに憂鬱になったもんですが(笑
エノ電を横に走ります。江ノ島初めて見ましたよ。すごくいいロケーションですね。
残念ながらサザンには会えませんでした。
鎌倉の大仏にも行きましたよ。
大仏様の胎内にも入りました。20円もします。
大仏さん見た後は、長谷の観音様を拝みに。紅葉がきれいです。
人も大勢居ました。
長谷寺の中で食べることが出来る、そば。
自家製麺でおいしい蕎麦でした。だしも満足です。
キットヨーテン君はカレーです。精進料理なので肉類は入ってません。
こんにゃくが入ってましたわ。
葉山のマリーナにも行きました。維持管理費がどれくらいかかるの??なんて思ってまいます。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.