2016年11月28日
川崎重工創立120周年記念展 -三式戦闘機 飛燕
10月30日 日曜日 昼過ぎから神戸でやってた川崎重工創立120周年記念展に行ってきた。目的は修復された飛燕を見ること。神戸ポートターミナル・大ホールで11月3日まで開催されてた。
Filed under: 日記 — SAS 00:26
Comments (2)
instagram #楽しいショベルヘッド #ブリスク #briskplugs
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」 「ツーリング」 「メンテナンス」 「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
10月30日 日曜日 昼過ぎから神戸でやってた川崎重工創立120周年記念展に行ってきた。目的は修復された飛燕を見ること。神戸ポートターミナル・大ホールで11月3日まで開催されてた。
かたやさんと、朝9時に岸和田SA待ち合わせ。遅れては失礼と8時45分に着いたのに、既に来ていた。5年ぶりくらいだろうかお会いするのは。69歳になったが相変わらずお元気そうで何より。かたやさんのブログ いまはお友達の76FLHを組み立てているみたい。