8/18 1 門司港ー岩国錦帯橋

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
8/18 観光しながら大阪へ帰る日。北九州の苅田(かんだ)で泊まったベッセルホテル苅田北九州空港 ビジホだ。18歳未満の付き添い子供は二人まで無料という非常にありがたいホテル。しかも朝食バイキング付き。ベットはゆったりおおきめのクイーンベットにエキストラベット付けてくれて、ベットを隙間無く詰めたら4人でも広いくらいに充分。大人二人素泊まり料金で4人宿泊出来た。
ビジホのバイキングっておにぎりとか軽食が多いけど、ベッセルホテルは普通にバイキング。明太子だけでご飯三杯はいける。味噌汁もあるし非常に助かる。当然、昼ごはんを浮かすので食い溜め。
通り道なので門司港にも寄ったよ。前回は5年前、2011年に秋芳洞や角島に行ったときに来ているけどブログに書いてないや。
こんなレトロな電車が駐車場近くにおいてあるよ。近くに九州鉄道記念館があってそこにはSLが展示してある。5年前に見たから今回はいいかってスルーした。
こんな感じのレトロなレンガ街が集中している。
門司から本州山口には関門トンネル通って行った。かなり久しぶりに関門トンネルを通ったよ。
高速飛ばしてやってきたのは岩国の錦帯橋。
アーチ状の美しい橋
駐車場代タダなんでラッキーとか思ったのも束の間。渡るのに料金が必要だったw せっかくなんで渡った。
川では鮎釣りを楽しんでいる方々が何人かいた。非常に暑い日だったので水遊びしている子供達は気持ちよさげだった。
岩国出身の佐々木小次郎はこの通りの柳とかツバメで剣の稽古をしたとか。
槍倒しの松
錦帯橋出た後は下道で岩国空港まで。オスプレイらしいのが見えた気がする。フェンスの向こうの滑走路は米軍のなので、旅客機が滑走路に入るときはゲートが開くようになってる。
岩国空港出てから広島に向けて下道

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.