旧き2輪を愛でる会 その1 カワサキ編

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

11/3 淀競馬場の近くで行われた「古き2輪を愛でる会」に行ってきました。

もうよだれモノの絶品車が一杯集まってきて、しかも国産、外車問わずにですよ。

どれだけの種類の二輪がこれまで作られてきたのかと。

[ad name=”Google Adsense”]

まずはカワサキから。

kawasaki mach Ⅲkawasaki mach 3  500

kawasaki MACH Ⅲkawasaki MACH 3

kawasaki MACH 3

マッハⅢです。ものすごくきれいです。マッハⅢのⅢは3気筒からきているから、500も750もMACH Ⅲていうらしいです。

愛でます・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

wikiにありました。カワサキ・マッハ

kawa_05.jpg

今となってはこちらの方が希少

愛でます・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

kawasaki kr250

KAWASAKI KR250 です。素晴らしい純正度合い。

愛でます・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

高校のとき、コレが欲しくて欲しくて・・・

suzuki のRG250Γのウォルターウルフカラーが大好きでした。

結局、最初の購入したのはVT250インテグラでしたけどw
kawasaki Z1kawasaki Z550 400FX

Z1とZ550、Z400FX

もう、たまりません。

当然・・・

愛でます・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

続きはまた明日♪

「いいね!」代わりにクリックしてね ==> にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録

touring
関連記事
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • Count per Day

    • 1050現在の記事:
    • 1239536総閲覧数:
    • 13今日の閲覧数:
    • 446昨日の閲覧数:
    • 605806総訪問者数:
    • 12今日の訪問者数:
    • 215昨日の訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年5月21日カウント開始日:
  • 最近のコメント

  • ツーリング人気記事

  • RSS 楽しいショベルヘッド