楽しいショベルヘッドブログ版
ハーレーショベルヘッドFLH80のメカニカル記事がメインです。ショベルヘッドは1969年までのアーリーショベル、1970年から1985年までのコーンショベルに大別されます。さらに1983年後期以降は、エボ初期に近い仕様になっているようです。そんなエボみたいな1983年式ショベルヘッドFLH80の整備とか改造とか、故障とかの記事が多いです。
instagram #楽しいショベルヘッド
#ブリスク
#briskplugs
ヤフオク_ブリスクDOR17LGSのページ
下記リンクは、各項目を1ページに関連記事を一覧表示しています。いちいちページを移動しなくても一覧で見れますので便利です。
「続きを読む」「もっと見る」が広告に隠れる場合は、記事タイトルをクリックしてください。全部表示されます。
「整備記録記事」
「ツーリング」
「メンテナンス」
「日記」
注意:当サイトのやり方を参考に作業して何か問題が発生しても当方は一切関知しません。自己責任でお願いします。あと、当サイトの方法を真似してYOUTUBEなどにアップするなら参考先としてリンクしておいてください。事前連絡などは要りません。一応、当サイトの広告収入は当方に入り、それを元手に色々購入してまた記事をアップしてますので、興味を惹く広告が出たらクリックして見てもらえると助かります。
注意:当サイトは自分の備忘録並びに困っているサンデーメカニックの一助にと思い様々な試行錯誤を公開しております。オンラインサロンで費用を徴収する人のために公開しているのではありませんので、そのような行為は慎んでください。
2014年5月17日

先ほど長崎のT氏
←こいつです。正月早々、バルブのすり合わせをさせられたT氏。たのしょべ九州支部長だそうです。
彼とLINEしてたらアーリーの画像送ってきて、純正っすよー、きれかったっすよーって。
どこの人?
長崎市内だと思いますよ
じゃ、今度そこ行ったら会わせてね。
んー、持ち主現れなかったから置手紙して来たんですけど連絡ないんですよねー
・・
・・・
そりゃ、ものすごく怪しまれるよ・・・・
もし持ち主の方、見られていたらお許しください。決して怪しく変なヤツではありません。
ただ、ものすごくフレンドリーなんです・・・ 私もナンパされたクチなんで。
先月はナンパした陸王の画像を送ってきてました・・・
Filed under:
日記 — SAS 23:19
Comments (2)
仕事で請けていた分が終了したので、ついでに遊びで油圧ユニットをレンダリングしてみた。
タペットの材質をガラスにして油圧ユニットのシリンダもガラスにしてみた。反射するので適当なレンダリングでもきれいに見える。
ありえない材質でそれっぽいものを作れるから3Dモデリングは面白いです。

ランダム記事
・ランダムで1記事表示されます。
ちまたを賑わせている迷惑バイク集団。このFNNの報道を見て自分はすっかり勘違いさせられていた。来るときに2号線からアーケード商店街を走行して月極駐車場に行ったのだと。
しかも、クレープ店の前の道も時間帯通行禁止だと勘違いした
しかし、これが大きな勘違い。クレープ店の前の道は歩行者天国でもない普通の道。商店街を暴走したみたいに思ったがこれも違い、来るときも店の前を通って商店街をクロスした斜め前の月極駐車場に止めたようだ。(月極に勝手に止めたか許可を取っていたかは不明)
最初勘違いしていた通行ルート
実際のルート
こちらAbemaニュースだと違反した区域がよくわかる
いやー、すっかり勘違いしてた。違反は違反でダメだし、爆音集団は迷惑極まりないし、前面チカチカライトは違法だし、一般的に受け入れられるどころか暴走族並みに迷惑だが、悪意に満ちたFNNの報道も問題だと思うわ。
クレープ屋の前の細い道がいくら通行可能とはいえ、その先は時間帯通行禁止なのであらかじめ調べていたら、ここを通ったらダメだと思わないと。
アーケードの入り口には二輪の無料駐輪場もあるし、そこに停めて商店街を散策して歩いていけば、ここまで大きく取り上げられなかったろうに。トライクは駐車場に?
わからん人から見たらデカいバック乗せてるFL系ツアラーなんて、ショベルもエボもTCもミル8も同じだと思うんで、いい迷惑
だがFNNの報道は凄い恣意的なので、非常に問題。あと、ハーレーハーレー連呼してるけど、爆音や前面チカチカが純正なわけないやろ。企業イメージ悪化させられたってFNNや他の報道もハレから訴えられたらいいのに。違法改造されたっていれときゃいいのに。
爆音バイク集団も迷惑ながら、恣意的な報道をするFNNも迷惑だと思った
違法改造に関しては論外だけど塗装やカスタムに関しては、個人の趣味なのでノーコメント。