潜水艦カレー(特別バージョン) 呉ハイカラ食堂

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
大和ミュージアムを満喫した後は昼ごはん。陸橋挟んだ反対側に立体駐車場がある。ミュージアム奥の平面駐車場が一杯でも、意外とこちらは知られていないのかすぐに入れる。その立体駐車場ビルの2階にある「呉ハイカラ食堂」 海軍といえばカレーなんで、カレーを食べるためにやってきた。三連休中日だったので、ものすごい人。団体席には、服装からハーレー乗り軍団が20人くらい座ってるし。
ものすごい人数が待っていたけど、どうしてもここで食べる理由があったので、名前を書いてしばし2階を探索。
昭和チックなレトロな感じの2階コーナー。ハイカラ食堂入口には潜水艦の大きな模型が看板になっている。
大和ラムネ。昭和初期チックなフォントにジャケ買いしそうになったわ
さすがカープの地元。タイガースハイボールと思えば違和感ゼロ。
ここにも1/35の大きな戦艦大和の模型が展示している。
かなり精密だけど細部は不正確だそうだ。
男たちの大和のセットが展示されていた。あの巨大なセットを見に行ったのは2005年9月23日だった。
当時5歳の息子。今は自分の身長と同じくらい。このとき撮影した機銃のセットかなぁ。
男たちの大和のセットの画像が出てきたんで貼っておく。セットとはいえ原寸大のセットは圧巻だった。艦橋は建築基準法で作れなかったとか。
もっと一杯のセットがこの2階にはあったそうだけど、大部分が撤去されたそうだ。名残の顔出しがエレベータ前に置いてあった。
そうこうしている内にやっと名前が呼ばれた。店内に入り、店員さんに名刺渡して店長さんに連絡してもらった。
「潜水艦カレー」イカリ型人参付きバージョン。最初に店長さんに連絡していて良かった。GW前くらいから、イカリ型人参がつくそうだ。もうメニューに入っているかと思ってやってきたけど、食べている人のカレーを見ても人参がなかったので、予め確認して名刺渡したところ、店長さんのお心遣いにより特別に作成していただいた。
カレー、最初は少し甘いかなぁって感じだったんだけど、後でくる!辛さがやってくる。サブマリンだww 久しぶりに美味しいカレーを食べられた。息子はくじらカレー。これも肉がすぐにほぐれるほどの柔らかく煮込んだクジラ肉を揚げてて、本当おいしかった。店長さん、ありがとうございました。
呉にツーリング行ったら是非よってください~ 大和ミュージアムにも一杯ハーレーが止まってたよ。

にほんブログ村
Youtubeやってます。チャンネル登録お願いします==>楽しいショベルヘッドyoutubeチャンネル登録
No comments yet.